1968年に米国でカセットテープを発売して以来、2014年には販売を終了。

1960年代から製造され続けている、カセットテープ。
現在でも数社がカセットテープを販売しているが、ノーマルテープのみ、パッケージも質素であり、「使う」だけのカセットテープとなっている。
当時は、レコード店や電気店に行くと数多くの種類とテープの長さ、ポジションを予算やラジオ・ライブ・アルバム・シングル・ベスト…の録音をするために、選ぶ楽しみがありました。
現在ではその楽しみがあるのでしょうか。カセットテープをもう一度。
このサイトでは、カセットテープコレクターのカセットテープコレクションを紹介しています。Twitter も更新中です。
現在紹介しているカセットテープは575本です。
1968年に米国でカセットテープを発売して以来、2014年には販売を終了。
カセットデッキと共にカセットテープを製造していたソニー。2017年には販売を終了。
1972年発売のUDを復刻版として、2016年に発売。現在もまだ2種類を販売中。
FUJIブランドから始まり、AXIAブランドに。2006年にカセットテープの販売を終了。
VICTOR, That's, Schoch, AIWA, National, Panasonic などのカセットテープ。